美味しい紅茶のいれ方

美味しい紅茶のいれ方 基礎編
Point1 新鮮な茶葉を使う
密閉容器に保存された、保存状態の良い茶葉を使いましょう。
Point2 茶葉の分量を正確に量る
茶葉は大きさや形状によって「かさ」が異なるため、同じスプーン1杯でも重さに差があります。美味しい紅茶を入れるためには、茶葉の分量を正しく量ることが大切です。

・細かい茶葉・・・ティースプーン小 山盛り1杯(約2.5g)
・大きい茶葉・・・ティースプーン大 山盛り1杯(約3g)
Point3 新鮮な水を沸騰させたお湯を使う
お茶の香りと味を最大限に引き出すためには、酸素をたっぷり含んだ新鮮な水がベスト。日本の水道水は軟水のため、お茶を入れるには適しています。カルキ臭が
気になるようでしたら、沸騰してから1~2分程沸かしてから使うと良いでしょう。
Point4 茶葉の大きさに合った蒸らし時間を計る
茶葉の大きさによって蒸らし時間も異なります。大きい茶葉は小さい茶葉に比べ、長く抽出しないと香りと味を十分に引き出すことができません。
好みによって濃い味を好む場合は、茶葉の量を多くするのではなく、時間を長めにして調整してください。

・細かい茶葉・・・約2~2.5分
・大きい茶葉・・・約3分
茶葉の保存方法
美味しいお茶を入れるためには、茶葉の保存方法も大切です。一度開封したお茶はできるだけ早く飲みきるのが基本ですが、茶葉を保存する際に一番気をつけなければいけない事は、湿度と温度です。密閉容器に入れ、湿気が少なく温度が低いところで保存しましょう。
冷蔵庫に入れるのは、茶葉が冷蔵庫内の湿気やにおいを吸収してしまうので、おすすめできません。
美味しい紅茶のいれ方 基礎編
美味しい紅茶のいれ方 応用編
ストレートティー
お湯で温めたティーポットに、ティースプーンで量った茶葉を入れます。
沸騰したてのお湯を注ぎます。ポットの中での茶葉の対流運動(ジャンピング)がお茶の美味しさを引き出すポイントとなるため、勢いよく注ぎましょう。
すぐ、ポットに蓋をして蒸らします。ティーコゼーなどをかぶせて蒸らすとより保温効果が高まります。
すべてのカップの濃さが均等になるように、茶こしを使って注ぎわけます。
「ベストドロップ」と呼ばれる最後の一滴まできちんと注いでください。
4杯分以上の分量を作る場合は、一度別のポットに移し替えてからカップに注ぐと濃さが均等になります。
ストレートティー
ミルクティー
材料(二人分)
お好みの茶葉6g、お湯320cc、ミルク25~30cc、砂糖(お好みで)ストレートティーと同じ要領で、茶葉をポットに入れてお湯を注ぎます。
ストレートティーのときよりも30秒くらい長めに抽出し、濃い目に入れることがポイントです。
あらかじめ温めておいたカップに紅茶を注ぎ、ミルクを入れると「ミルク・イン・アフター」、ミルクを先にカップに入れ後から紅茶を注ぐと「ミルク・イン・ビフォー」になります。先にミルクを入れるか後に入れるかはお好みでどうぞ。
※ミルクは常温に戻しておくことがポイントです。
ミルクティー
アイスティー(水出し式)
材料(1リットル分)
お好みの茶葉10~15g、水1リットル
1リットルの水に対して茶葉を10~15g使用します。
その後、常温で5~6時間置きます。
(茶葉のサイズによって時間は調整してください)。

※フルーツティーは7~8時間、じっくり置くと香りと味がでて美味しく仕上がります。
出来上がったら茶葉をこして冷蔵庫で冷やします。アイスティーは、一度にたくさんの量を作りたい時におすすめですが、衛生上、なるべくその日のうちに飲みきってください。
アイスティー(水出し式)